秋葉原から全世界の子どもに向けてイーラーニングを配信

パンダスタジオ秋葉原では、週末に世界中約1,000名のの幼児から小学生に向けて、

イーラーニングを生配信いたしました。

 

準備はこんな感じで、先生には返しモニターで生徒と会話し、先生の対面にはPCで生配信を調整するスタッフがおります

先生が発信するだけでなく、生徒からも意見や質問を受け付ける、双方向のeラーニングです。

目次

ウェビナーを成功させる先生に必要な3つの要素

 

1.先生が本当に伝えたいという熱い思いが画面越しから伝わってくる

2.先生がカメラの向こうの生徒を飽きささないように、声の強弱、授業の内容、生徒との会話など工夫をされている

3.合成のPPTなどの背景が見た目にも綺麗で作り込まれている

こう書くと、Youtubeなどの配信と同じですね。

やはり何かを伝えたいという思いと、内容の作り込みと、後はコミュニケーションですね。

 ※生配信での画像・音・安定したネット配信の物理的要素は基本要素ですね。弊社も経験を重ねて日々進化できるよう頑張ってます!


>>>ウェビナーの配信で人気のライオンスタジオ

4F フレッツ光ネクスト(サブ回線・オフィス兼用)の3回線が全て、1Gbps 対応となりました。

 

秋葉原スタジオは、Youtubeやニコニコ動画、Periscopeなどのネット配信番組や、eSportsのオンライン大会などでよく利用されておりますので、回線の安定化・冗長化によって安心してご利用いただけるかと思います。引き続き、パンダスタジオ秋葉原をよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次