TriCasterでのストリーミングについて

こんにちは!パンダのモリモです!
連休明けは少し気が緩んでしまいがちですね、、
気を引き締めて頑張りましょう!

さて、今回はTriCasterのストリーミング配信についてです。
TriCasterでは、ストリーミング用カスタム設定を利用して、Youtubeなどに配信をすることができます。

YouTubeやFacebook等のFTPネットワークサーバーにアップロード可能なアプリケーションが内蔵されており、
ギガビット接続でHDライブストリーミングが可能です。
また、720pや一般的なマルチビットレートでのストリーミングプロファイルをサポートしています。

TriCaster1台でも、このようにマルチな機能が搭載されております!

しかし、パンダスタジオでは、TriCaseterを使用したシステムを組む際に負荷分散の為に、
LiveU SoloLiveShell X などを使用しています。
併せて使用すると更に活躍の幅が広がりますね!

いかがでしょうか。
もしもTriCasterに興味を持っていただけましたら、下記URLよりご確認ください!
レンタル→ https://rental.pandastudio.tv/
購入→ https://rental.pandastudio.tv/shop/

ちなみに、、パンダスタジオの浜町Bスタジオと6階のGスタジオにはTriCaster2 Eliteが、
秋葉原ハリウッドスタジオとオレンジスタジオにはTriCaster8000が常設されています!

スタジオのご利用をご希望の際は、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム→ https://www.pandastudio.tv/form/
フリーダイヤル→ 0800-222-5566

以上、パンダのモリモでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次