【配信 リクルート】第2回技術講習会 2日目!

皆さま、こんにちは😊
本日は第2回技術講習会2日目の模様をお届けします!

パンダスタジオの技術講習会は社内向けの講習会ですが、
体験入社中の学生さんにもご参加頂けます。

とはいえ、興味はあっても、飛び込むって勇気が要ることですよね。
全く何の知識も無く参加してもいいのかな・・・?😥
そうご不安に思われる方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。

例えばパンダスタジオの講習会なら、参加者に合わせて難易度を分け、
講習初日の方には、座学や機材の設置の仕方から丁寧に学べます✨


この一見、スーツケースみたいな箱は、4つの画像まで合成できる、TriCaster mini。
早速開けて設置してみましょう。


中はこ~んな感じ。
難しそうに見えるかもしれませんが、講師が横について教えてくれますよ。


完成しました!横に講師や先輩がついてくれるので、結構簡単に設置できました😁

先月の講習会や、昨日ご参加頂いて、慣れてきた方には中級編。
講師からお題をもらって、実際に合成に挑戦!

午後からは、実際にゲーム配信イベントのオープニングを仮定して、実践にうつりました。
スイッチャー・ミキサー・出演者に分かれて、各ポジションを1回ずつ体験できるよう
交代しながらまわしていきます。

最新機材に沢山触れるのはパンダスタジオの強みです。
技術講習会では怖がらないで、たくさん間違えて、たくさん失敗して下さい。
そしてたくさん質問してください。
私たちも参加者の皆さんが楽しんで学んでくれると嬉しいです!🤗

『現場で本当に必要な生きた知識・技術』を、私たちと一緒に学んでみませんか??
ご興味のある方は、お問合せお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次