目次
パンダスタジオ赤坂「Studio1」が支持される理由とは?
ワンルーム完結型のスタジオでは起きがちなこと
-
音が入りやすい
-
出演者とスタッフが鉢合わせ
-
控室が物置化する
Studio1は、そういったストレスを解消するために、
撮影エリア・コントロールルーム・待合室がしっかり分かれた設計になっています。
今回は、Studio1の魅力をお伝えします!✨
3つのエリアがあるメリット
-
スタッフ全員が状況を把握しやすい
→どこで何をしているか分かるから連携がスムーズ -
心理的ストレスが減る
→撮影エリアと待合室が分かれているので、落ち着ける・集中できる
メインスタジオ(約90㎡)
幅9m×奥行10m、約90㎡の広さを誇るスタジオ。
-
トーク番組、商品紹介、対談、大人数出演も安心
-
白背景・グリーンバック・ブルーバック常設
👉カメラ・照明・美術セットを置いてもまだ余裕!
コントロールエリア(約55㎡)
-
導線に余裕があるので、収録中に邪魔にならない
-
スイッチャーやPC機材を置くスペース
👉 機材を増やしても圧迫感がなく、技術スタッフが作業しやすい!
待合室(約15㎡)
-
出演者やスタッフが待機できるスペース
-
会議室としても使えるので、打ち合わせや台本確認に便利
そして…
Studio1のご利用で、下記控室(⑨,⑩)の2室が無料です!
利用シーン別の活用例
① お客様が多いとき
-
待合室を控室として使うことで、出演者が落ち着いて待機できる
-
人数に合わせて柔軟に部屋を使い分けられる
② スタッフが多いとき
-
待合室は進行やサブチームの作業場所に
-
会議や台本確認に使える
最後に
撮影時は「出演者」「クライアント」「技術」「進行」と、複数の立場の人が同じ空間に集まります。
Studio1は、その全員にとって快適で、機能的で、落ち着ける空間になっています。
まずは見学・ご相談からでも是非!






